ウルトラヒーローショー 友情の星よ永遠に
【期間】 2002.3月17〜24日 【場所】 向ヶ丘遊園フラワーステージ
【登場ヒーロー】
ウルトラマンコスモス(ルナ、コロナ、エクリプス)、ティガ、セブン、ナイス、ウルトラの父
【あらすじ】
地球にやって来たウルトラの父と子供達のふれあい。だが、ババルウ星人が父を追って現れて…

 ウルトラマンについて勉強をしているお姉さんとブースカの前に、ウルトラの父が現れる。
 父が自らウルトラヒーローについて説明してくれることに。
 セブン、ティガ、ナイス、コスモスが現れてアクションを披露しつつ、それを父が紹介。
父、恰幅良すぎ(笑)堂々としてます。
セブンの相手はちょっと解りませんが(^^;)ティガ達の相手はちゃんと番組対応の怪獣達。
いっぺんに登場しないとはいえ、これだけの着ぐるみが揃ってるのは豪華!
特に、ティガの紹介でイーヴィルティガが出てきたのは嬉しかった〜!久しぶりです〜。
ちゃんとTV通り、「偉そうに登場していながら壊れちゃって暴れ回る」という動きを再現してくれて良かったです♪ティガ&イーヴィルの蹴りの応酬、美しかったです。

 子供達と楽しい時間を過ごした後、父はウルトラの星へ帰っていく。

 そこへ、ババルウ星人が登場!ウルトラの父に私怨をはらさんと、会場への攻撃を開始する!
暴れ回るカオスゴルメデ、ババルウ星人。
 子供達の危機に戻ってきたウルトラの父だったが、3人がかりの攻撃に倒されてしまう!
 ぐったりと動かない父に更に暴行を加えるババルウ星人……会場の子供達がウルトラ戦士を呼ぶ!

 子供達の声に呼ばれ、コスモス(コロナ)、ティガ、セブン、ナイスが登場!父を助け出し、ババルウ星人達に立ち向かう!
倒れた父に殴る蹴るの暴行を加えるババルウ星人、壊れっぷりが狂気じみていて良し!
更に父を踏みつけるババルウ星人を、無言で蹴り飛ばすセブンが最高〜!!
他の3人がポーズ決めてるときに、父を抱えて心配そうなセブン。良いなぁ♪

 カオスゴルメデを追いつめるウルトラ戦士だったが、ババルウ星人は卑怯にも父を盾に取り ウルトラ戦士の抵抗を封じた!
ウルトラ戦士もさりながら、投げられても自力で起きあがれる怪獣さん達が凄い〜。
ち、父…大きい(^^;) ババルウ星人が普通の体型なので、盾にしてても重そう(^^;)

「諦めなければ奇跡は起こる!」
 子供達の声援を力に、コスモスがエクリプスモードにモードチェンジした!
 慌てて父を盾にするババルウ星人だったが、コスモスはためらわず光線を放つ!
ここのモードチェンジ、コロナが後ろにとんぼ切って退場!初めて見るパターンです。
エクリプス格好いい〜!2体いるカオスゴルメデの片方を足場に、飛び回し蹴りをかますエクリプス、アクションが無茶だよぅ(^^;)

 不安げな他のウルトラ戦士達に「受ける者の心によって影響が違う」と説明するコスモス。父ならば…そう言って見守るコスモスの前で、父は力を取り戻す。
 力を与えてくれた子供達に礼をのべ、去っていくウルトラ戦士だった。

 えー……年長組ばっかりで地味なショーになりそうだと思っていましたが、 案の定華のないショーでした(^^;)
 のほほんと登場した父が、ウルトラ戦士を一人ずつ呼びだして紹介…だけで19分(-_-;)
 紹介部分のアクションは確かに良かったのだけど、ドラマ部分が残り10分だけっちゅーのは 余りに寂しい(;_;) 
急ごしらえの感は否めません…
 せっかく桜も咲いているのだから、2月のショーを再演して欲しかったです…想像で補完しよう(;_;)
 あと、ティガが…サムズアップしたりナイスと仲良かったり、なんかイメージ違いました(;_;) 好意を寄せてる方向が
ナイス→ティガの筈なので、ティガからアプローチするというのはちょっと…
 なんだか最後に文句ばっかりですが(^^;)
 向ヶ丘遊園での最後のウルトラショーに期待するところが大きかったのです。  
…ホントに4月以降どうなってしまうんでしょうね……


                                                                                                   
2002.03.23up

(ウルトラマンのインデックスに戻ります)