Kフェス2004 グランセイザーショー |
|
【期間】 2004年7月18日 | 【場所】 幕張メッセ |
【出演ヒーロー】 タリアス、ミトラス、リオン、ゴルビオン、パイシーズ、ギャンズ、ロギア 【あらすじ】 ウオフ・マナフとの戦いもいよいよ最終決戦を迎えようとしていた。 アケロン人は何者かを復活させようとしている、阻止せよグランセイザー! |
Kフェス2004では、ステージは残念ながら録画させてもらえませんでした。
ので、このレポートも記憶のみが頼りです。しかも若干美化されてるっぽい(笑)
間違っているところも多々あるとは思いますが、ご容赦ください。
アケロン人と戦うタリアスから物語は始まります。
「今は貴様等に構っている暇はない」、となにやら作戦があることを匂わせて逃げるアケロン人達…
*思わず「レベル高っ!」と心で叫んだ冒頭アクション。タリアス カッコいい〜
「ビデオ撮らせろ〜」と今日何度目かの心の叫びが出ました・・・くぅ〜(泣)
お姉さんの挨拶、そして誠が登場。
応援してくれる様に子供達に頼む誠、装着ポーズを一緒に練習。
更に子供を3人ステージにあげて一緒に装着ポーズ披露。子供達、ステージ上の誠を見ながら練習したから
ポーズが左右逆さなんですね(スペシュッシュラ光線と同じ原理)、それを手を取って直してやる誠。
子供達の笑顔も背後のモニターに大きく映し出されて可愛かった♪
*誠は白いTシャツにジーンズと大分ラフな格好。
ますます劇中イメージから離れていく(笑)左手甲にはナックルライザーが…もしかして接着してある?
東武動物公園で観たよりも大分小ぶりなナックルライザーでした。
子供達へのお土産は、テレマガ特製のゴールドタリアスとゴールドリヴァイアサン…コナミ太っ腹!
てっきりいつもの胸像3体セットかと思いましたがさすがに配り終わったのかな?
ギグファイターの襲撃に、迎え撃つ誠!装着して戦うが、ブラッディクリスタルがゴルビオンの力を
吸収してしまう!装着しようにも出来ない誠。
そこへ炎のトライブが助けに現れた!
*タリアスがカッコいいのはもちろんだけどゴルビオンもレベル高っ!もー動く動く、
あまりのカッコよさに文字通り口を開けて眺めていました(恥)
脚キレイだし、飛び込んでの両足蹴りとか思わず声が出るようなアクションの連続!
すぐに装着解けちゃうのは勿体ない〜!
*剣の「姉ちゃん、行くよ!」が萌えた〜♪姉弟攻撃イイね♪
タリアスに追いつめられ、捨てぜりふを吐いて退場するアケロン人。
タリアスはロギアの存在に気づく。ウオフ・マナフには戻らないと言うロギアに、味方になってくれるのかと
喜ぶタリアスだったが、ロギアは容赦ない。
激しい戦いの末互いに相打ちになる二人。未加の言葉にも耳を貸さず、立ち去るロギア…
*『何も知らず戦い続けたラディアとルシアへの手向け』ロギアの気持ちが胸に迫ります。
タリアスvsロギア一騎打ちはすごかった、細かい攻撃の応酬とか組み合っての飛び蹴りとか、
思わず声が出ました。
グランセイザーのアクションってショーでは珍しい動きでホントに驚かされる。
アケロン人が誠の力を吸収したのは、 生命エネルギーを集めて超古代の怨霊を呼び覚まそうと
していたのだ。
変身できない誠を気遣う炎のトライブ、装着できない事に苛立つ誠。
子供達の声援を胸に、「今できることを一生懸命頑張る」と決意する。
*誠さん、「変身できない」と苦悩する顔が良かった〜。そして相変わらず良い声♪
アケロン人の企みをくいとめる為戦う炎のトライブだったが、逆に生命エネルギーを吸い取られて
窮地に陥ってしまう!
そこへ誠が変身できないままで突っ込んできた!当然やられてしまうが、子供達の力を受けて
ゴルビオンに変身!
*「これがオレに出来る精一杯」といいつついきなりやられる誠、何しに来たんだ一体(笑)
ここでも、会場の子供達に手をさしのべるタリアスに視線釘付け…岡田さんごめんなさい(^_^;)
炎のトライブ、水のトライブが勢揃い!一斉攻撃でビズル星人にとどめをさす!
*炎と水のトライブが集結!6人が一斉に装着ポーズ、びっと綺麗に決まって鳥肌が立ちました。
これが観たかったんだ〜!
ビデオで見返せないから、本当に全員が合ってたのかどうかは確かめられないけど、
少なくとも視野に入る真中の3〜4人は合ってたと思う。そういう印象を与える事が大事だと思う。
というわけで。
*水の3人が揃って並んでいるのにまた涙。倒れたパイシーズを気遣うゴルビオンやら
気遣うギャンズやらが良いんだなぁ。集団ヒーローってこれだから好き。
だがアケロン人の切り札はまだ残っていた、絶滅者ボスキートが甦ってしまったのだ!
「俺達に似ている!?」ボスキートの姿に驚くタリアス。
暴走するボスキートはアケロン人とビズル星人をその手にかける。
仲間なのか、と近づくタリアスだったがボスキートに攻撃され、次々に倒されてしまう!
最後にタリアスが残されたところへロギア登場、ロギア&タリアスがボスキートを追いつめる!
*TVに先駆けてボスキート登場!いやホント、さすがグランセイザーですねぇ。
ロギアやボスキートにいちいち誤解して、タリアスほんとーに馬鹿で可愛い(笑)
*さすがに8人が舞台で戦うにはステージが手狭だったか、ちょっとごたごたした戦いで
残念でした。その分、人数が減ってタリアス&ロギアvsボスキートの戦いは良かった!
1回しかないショーとは思えない息の合い方で気持ちよかった、ああホントにこれ東武とかで
1ヶ月くらい観たかったなぁ、でもこのレベルの高さは1回だけだから許される贅沢
なのかもなぁ。
みんなの力を今こそ1つに!
それぞれの武器を手に、一気に攻撃をぶつける!
ホロスナイパー、バーニングファルコンと続けざまに攻撃を打ち込むが、ボスキートはびくともしない!
暴れるボスキートを、ウオフマナフ最高幹部がとどめる。
いったん引いて、力をためろ…地球人への最終通告を行い、声は遠ざかっていく。
冷ややかに笑って立ち去るロギア、だがきっとロギアとも心を通わせる事が出来る……
ベルゼウスとの最後の戦いに、決意を新たにするグランセイザー達だった。
*ボスキート相手に武器で一斉攻撃、5人が並んで一人ずつ武器を構える、これまた
綺麗に揃ってて見事。生で観られて嬉しかった〜。
ブラストソーを手にしたゴルビオンがまたカッコいい、あの大ぶりな剣を振り負けずに操る姿に
惚れ惚れしました〜。
*大変に余談ですが、座り込んでボスキートを見送る未加姉のお尻が綺麗だった♪
リオンの二刀流は相変わらず・・剣が重いのかなぁ。
終
さて、またしても熱い長い感想でした。
ホントーに良かった…内容的にも一回しか許されないショーに、これだけの贅沢ってすごいなぁ…
せめてKフェスの間にもう一度やって欲しかった…2回見たテレマガショーは内容も結構覚えているのに、
グランセイザーショーは大分記憶が曖昧になってきてしまいました…悔しいなぁ(;_;)
DVD特典でも良いから、どこかに収録されますようにと願いつつこの項終了です。
読んでくださってありがとうございました。
2004.07.23up