ウルトラマンカーニバル2004 ネクサスショー |
|
【期間】 2004年11月3日〜28日 | 【場所】 東武動物公園 |
【出演ヒーロー】 ネクサス、ウルトラマン、セブン、ティガ、コスモス(エクリプス) 【あらすじ】 ネクサスに襲いかかる謎の魔人、ダークファウスト! 戦う意味が分からずに迷うネクサスは… |
突然会場を襲うヴァルキューレ星人、ネクサスが現われてそれを倒す。と、そこへ現われる謎の影!
ネクサス「お前は誰だ」
ダークファウスト「ダークファウスト。お前の影。光よ、消えろ!」
ネクサスに襲い掛かるダークファウスト、理由もわからずに攻撃され追い詰められるネクサス。
ネクサス「何故俺を狙う、お前の目的は何だ」
不意に、ダークファウストの口調が変わる。
「お前さえ、お前さえいなければ」
驚くネクサス、光線をまともに受けてしまう!傷つき去るネクサス。
ダークファウスト「これで終わりだと思うな。お前には更なる苦痛を味合わせてやる」
*ペドレオンだと勘違いしてましたが、ヴァルキューレ星人が正解だそうです。
ピンク色でぬめぬめしてていかにも宇宙生物。
ここでネクサスに倒されてしまってからはもう登場しません、もったいないなぁ。
*そしていきなり登場、ダークファウスト!まだTVにも出てないのに!激しい戦い、やっぱり
ウルトラマン同士の戦いはいいなぁ♪どうやら別人格が中にいる模様、声が違います。
*初日は爆発のタイミングが二回とも合わなかった…(^^;)
突然ダダが現われ、会場を襲う!
別な宇宙から東武動物公園にやってきたダダ、動物達や会場の子供達を実験に使おうというのだ!
邪魔なウルトラ戦士もいないから、と勝ち誇るダダの前に立ちはだかるウルトラマン&セブン!
マン「お前のような者達がいる限り、私達はどこにだって現われる」
レッドキングを召喚し抵抗するダダだったが、二人の活躍であっさりと倒される。
一人だけ残ったダダが逃げ出すのを、さらに追うマン&セブン。
*客席をウロウロして子供達を襲うダダ3人。恐怖に泣き出す子供達、会場の雰囲気が一気に
緊迫します。ここで子供が何人か戦線離脱してしまいました(^^;) 怖かったか、可哀想に〜
*セブンが客席通路で戦いますが、東武のウルトラショーで、宇宙人ならともかくウルトラマンが
客席まで降りてくるのって珍しい…びしびし戦うセブン、カッコいい〜♪
一方、ダークファウストの攻撃で傷を負ったネクサス。
ネクサス「何故あいつは俺を狙う。この力がある限り……誰か、教えてくれ。
この力は俺に何を望んでいる」
悩むネクサスの前に、ダダを追っていたウルトラマンが現われる。
ダークファウストの仲間かと勘違いしたネクサスは、ウルトラマンに襲い掛かる!
もみ合う二人、そこへセブンも追いついてネクサスを引き剥がし殴りつけ、止める。
セブン「待てネクサス、私達は君の仲間だ」
ネクサスを説得する二人、その眼差しにダークファウストとは違うと納得するネクサス。
セブン「共に戦おう、同じウルトラ戦士として」
だが、ネクサスは差し出されたセブンの手を取らずに立ち去ってしまう…
きっと解ってくれる、そう信じてマン&セブンもダダ追撃に戻る。
*ヨロヨロして悩むネクサスが素敵♪ネクサス、ウルトラマンの事も知らない、何故戦うかも
解らない、と大分初期化されちゃった状態。ホント、ウルフェスの彼とは別人ですねぇ。
*ネクサスともみ合うウルトラマン、セブンが来たのに気付いて反応してるんです、良いねぇ。
ウルトラマンのピンチに駆けつけて、無言でネクサスを殴り倒すセブンが素敵〜♪
更に、そんだけ力いっぱい殴っておいて仲間だと宣言するセブン。この後も散々書く事に
なりますが、ホントセブンらしくて素敵だ♪
仲間を全て失い、一人残されたダダの前にダークファウストが現われる。
ダークファウスト「貴様の恨み、憎しみ 私が力を貸そう。」
ダダに力を注ぎ込むダークファウスト、苦しむダダ。
ダークファウスト「私が与える力、存分に楽しめ」
ダダの人格もなくなってしまうがな、と嘲笑うダークファウスト、突然もう一人の人格が現われ
抗議する。
「こんな事に何の意味がある、私はネクサスを あいつを倒せればそれでいい!」
その人格を押さえ込み、ネクサスをおびき出すためだと笑うダークファウスト。
一人残され、苦しむダダ。
ダダ「俺の身体は俺のものだ、出て行け!!」
ダダは『力』に抵抗するが、遂にのっとられてしまう。
大きな『力』に操られるダダには、ウルトラマン&セブンの攻撃も通用しない。
セブン「様子がおかしい、気をつけろ!」
助けてくれとダダの人格が救いを求め、『力』がウルトラマンを攻撃する!
ウルトラマンをかばってその攻撃をまともに受けてしまうセブン、倒れながらもウルトラマンに
逃げたダダを追うよう促す。頷き、ダダを追うウルトラマン……
*力に呑まれ、人格を失ってしまうダダ。ダークファウストも誰かに力を与えられて、かつて
主人格だった人が押し込められてしまった…という解釈でいいのかな?
何しろネクサスもダークファウストも、どっちもまだまだ謎の存在だから物語がいっそう
ややこしくなります(^^;) それにしても、こんなにネクサスに敵愾心を持っている誰か、って
一体誰なんだろう。
*のっとられたダダ、のっそりと緩慢な動きなのに攻撃が全く通用しない。殴っても蹴っても
ゆらりと起き上がる、不気味さがよく表れてます。
*いや そしてセブンが!ダダの光弾を食らって倒れるセブン。「気をつけろ」と言った自分が
攻撃くらっちゃ駄目じゃん、等とひどいこと思っていたけどウルトラマンをかばったから
だったんですね!セブンを案じるウルトラマンに、倒れたまま、激しく手を振って「行け!」と促す。
カッコいいよセブン!萌える〜!これ逆だったら、倒れているのがウルトラマンだったら
行けって言われてもセブンは行かないよきっと。すみませんドリーマーの戯言です。
一人残され、脚を引きずりながらも立ち上がるセブン。そこへネクサスが現われる。
ネクサス「大丈夫か」
セブン「ああ、古傷に当たっただけだ。さて、私も行かなくてはな。」
傷を負いながらも戦いへ赴こうとするセブンの姿に、迷いを深めるネクサス。
何のために、傷ついてまで戦うのか…疑問をぶつけるネクサスに、セブンは力強く答える。
地球を、地球人を愛しているから、と。
セブン「だがな、皆はそれ以上のものを私達に与えてくれるんだ。
ネクサス、君にもきっと聞こえるはずだ。応援してくれる、みんなの声が。」
ネクサス自身の答えを探すよう諭し、セブンはダダ追撃に向かう。
*あーもーホントにカッコいいよセブン…(;_;)こんなにカッコいい貴方は久しぶりに見ましたよ…
応援の声が聞こえるだろう、とセブンの声に、会場からも子供達の声援が起こります。
お姉さんが誘導したわけでもないのに、口々に頑張れと叫ぶ子供達。きゅーっとしましたね〜。
*それはさておいて、古傷発言には笑いも起こってました(^^;) 古傷、多そうだな……
セブンの言葉にも、いまだネクサスの悩みは晴れない。
ネクサス「解らない…どうすれば」
ダークファウスト「何を悩んでいる。お前の相手はここにいるだろう」
ネクサスに襲い掛かるダークファウスト、だが戦いの意味が解らないネクサスに戦う意志は無い。
攻撃に翻弄されるネクサス。
ネクサス「教えてくれ、お前は何のために戦っているんだ」
戦意の無いネクサスにいらだつダークファウスト。
ダークファウスト「もういい」
ダークファウストは怪獣達を召喚し、ネクサスを襲わせる。
ダークファウスト「ネクサス、貴様には失望した」
翻弄されるネクサスに冷たい言葉を浴びせ、立ち去るダークファウスト。
*ダークファウストが何をしたいのかよく解らない(^^;) ネクサスに何を期待していたんだろう?
謎が多すぎる〜。
*悩むネクサス、声も動きも悩ましくて素敵だ〜♪ガンQやタイラントにいいようにされちゃうのが
また良いねぇ♪
力なく崩れるネクサスに、子供達の声援が光になって届く。
その光が子供達からのものだと教えられ驚くネクサス、だんだんと力を取り戻していく。
ネクサス「伝わってくる、みんなの声が、俺に」
会場の声がウルトラマンを呼ぶ!力強く立ち上がるネクサス!
ウルトラマン、セブン、ティガ、コスモス、そしてネクサス。5人のウルトラ戦士が集結する!
セブン「聞こえたのか、みんなの声が」
ネクサス「俺にはわかったんだ、今護るべきものが、ここにいるみんなだってことが」
ネクサスの、ウルトラ戦士達の戦いが始まる!
*子供達が何度も何度も呼びかけ、それに応えてヨロヨロと、しかしだんだんと力強く立ち上がる
ネクサス。結構長めのシーンですが、子供達の声がだんだんに大きくなっていって気持ちいい〜。
*5人が揃ってポーズ、上に挙げた手をすーっと下げる そのタイミングが5人ぴったりと合っていて
コレまた気持ちいい!よくぞ揃えてくれました♪一斉に戦いへと向かう5人、ざっと戦闘ポーズを
取るのがまた格好いい。一気に会場が盛り上がります♪
ガンQ、タイラントと戦い退けるティガ&コスモス。
ダダと戦うウルトラマン&セブン、ティガ達やネクサスも合流して総攻撃を加える。
だが、『力』に操られているダダには攻撃が通用しない。
ダダ「ウルトラマン 頼む、俺を倒してくれ。この苦しみにもう耐えられない」
意を決して構えを取るネクサスを、コスモスが止める。倒す以外にもやり方がある、とコスモス。
コズミウム光線によって、ダダはようやく『力』から解放される。
コスモス「おとなしく元の世界に帰って、今までの罪を償うんだ」
*怪獣達へと向き直るウルトラ戦士、一斉に戦いが始まるその中で、セブンがすっと手をあげて
ネクサスを制し、ダークファウストの元へ向かわせる。集団がバタバタする中で、台詞もない
アイコンタクトだけの この一瞬のやりとりがまた良かった〜。セブン格好いい〜〜♪
でも、結局ネクサス戻って来てダダと戦っちゃうんだよね、そこがちょっと勿体ない。
*またしてもコスモスか!(^^;) やっぱり下っ端を倒して主犯を残すやり方、どうにも釈然としない。
一件落着したかと思われたその空気を、ダークファウストが切り裂く!
ダダを手にかけ、ウルトラ戦士に襲い掛かるダークファウスト。
ダークファウスト「邪魔な光ども、消えろ!」
ダークファウストはダークフィールドを展開する。不利な空間に閉じこめられ、苦戦するウルトラ戦士達。
全員でダークファウストにかかっていくが、バタバタと倒されていく。
ダークファウスト「ウルトラマンネクサス、早く光を解放しろ!」
ネクサス「やめろ、お前の相手は俺のはずだ、彼らは関係ない」
コスモス「関係なくなんて無い!僕達は皆で戦っているんだ、君も、何かを護るために戦う心の絆を
受け継いでくれ!同じウルトラマンとして!」
*ネクサス熱いな〜♪またしてもコスモスに「絆」について説教されちゃうネクサスです。
次々と倒されてしまうウルトラマン達。ダークファウストとネクサスが対峙する。
ネクサス「俺が戦っていたのは、守りたいものがあるからだ。」
「俺は、皆を守る!」
戦う意味を見いだしたネクサス、ダークファウストと戦う!
更に、ジュネッスへと姿を変えメタフィールドを展開する!
ネクサス「これが、俺たちの絆の力!」
ダークファウスト「やっと光を解放したか、ネクサス、お前を倒す!」
激しく戦う二人、子供達の力を受けて戦うネクサス、ダークファウストを倒した!
*赤い照明がともって『メタフィールド』を表現。アンファンス→ジュネッスへの変身になんだか
時間がかかっていました、意図があったのかな?赤と銀のネクサス、どっちもアクターさんの
印象が似ていて「同一人物」な感じが出ていました。
*更に激しく戦うネクサスvsダークファウスト!カッコいい〜♪
でもお互いに色味が似すぎていて何がなにやら…勿体無い〜。
ダークファウストを倒したネクサスの元に、ウルトラ戦士が集まってくる。
セブン「強いだろう、人の思いや、絆の力ってやつは」
ネクサス「俺はあなた達と会えて、自分にこの力が備わった意味がわかった気がします。」
口々にネクサスを励ますウルトラ戦士達、先輩から後輩へ、絆は受け継がれていく。
長い戦いへの決意を固めるネクサスであった。
ネクサス「今は俺もウルトラマンなのだから」
*自分も昔は悩んだ時期があった、と語るティガですが、こ、声が違う〜!それホントは
ウルトラマンの台詞でしょう!?台詞が無いからって、無理やり過ぎます〜(;_;) ティガが一気に
老けてしまいました、そんなティガ嫌だ〜(;_;) でもって、ティガに台詞取られてしまったために
このシーンのウルトラマンは無言です。
*先輩達に暖かく励まされ、迷いの晴れたネクサス。まだキャラクターが良く解らないけど、
まぁこれからこれから。悩むのも迷うのも主役だけに許された特権だもの、頑張れネクサス。
そして握手会終了後。
子供たちとの握手会も終わり、見送る子供たちに手を振ってお別れ。
最後にネクサスが立ち去ろうとした時、突然ダークファウストが復活してきた!
ネクサス「な、何故」
ダークファウスト「ハハハ…なんて顔をしている。あれで終りだと思ったのか。」
飛び掛るダークファウスト、再び激しく戦う二人。
不意をつかれたネクサス、始めはおされ気味だったが子供達の応援を受け反撃する!
ダークファウスト「そうだ、もっと憎め。」
目の前のネクサスに話しかけているのではない、その口調にはっとするネクサス。
ネクサス「お前まさか、誰かを取り込んでいるのか!」
ダークファウスト「ははは……いずれ解るさ、はははは」
笑いながら立ち去るダークファウスト。
ネクサス「護らなければ、奴に取り込まれている人も」
得体の知れない相手を前に、決意を新たにするネクサス。
子供達の応援を受け、力強く立ち去るのであった。
*唐突にバトル再開です、意表をつかれました!
ウルフェス一部で最後にザギが復活してきた時も驚いたけど、まさか握手会を挟んでまで
ショーの続きがあるとは驚きました。
握手会の間、お姉さんが「皆でお見送りするから待っててね」とお願いしていたのは
そういう訳だったのか〜!
*「誰かを取り込んでいる」、このショーでダダがそうだったように『力』に押し込められていた
誰かがいる訳ですか。ネクサスを恨んでいる誰か。…この言い回しだと殺人事件の容疑者
みたいだ(笑)
*それにしても、まだTVに登場してないキャラクターをココまで描いちゃって良いのかな?
TV通りなら豪快なネタバレだし、違うんだったらそれはそれで問題だ(笑)
またしても長い感想、おつきあいありがとうございました。
終
2004.09.8up