スーパーキャラフェスティバル 〜テレマガヒーローショー |
|
【期間】 2002.7月20〜21日 | 【場所】 サンシャイン展示ホールB |
【登場ヒーロー】 龍騎、ナイト、コスモス(エクリプス)、ジャスティス 松本梨香他 |
夏休み最初の日曜日、サンシャインに行ってきました。
なかよしやコミックボンボンなど、講談社の低年齢向け雑誌を中心にしたイベントです。
クラッシュギアやガンダムなどの玩具展示、カードゲーム対戦、特撮ヒーローものの物販など
色々なメーカーが集まっていました。
ステージでは、クラッシュギアの対戦やゲームイベント、キャラクターショーが行われていました。
おじゃ魔女キッズ、アクビちゃんのショーについてはこちらへ。
前述しましたとおり 講談社の低学年向け雑誌イベントのひとつです。
ステージの後ろには大きなモニターが設置され、そこにテレマガのロゴとヒーロー達の映像が
浮かびます。
「ヒーロー達の紹介をしよう」とナレーション。更に女性ダンサーが3人現れ、踊りながらの
紹介…特撮イベントではありえない、スタイリッシュな演出にまずビックリ(笑)
でもこのダンサーさん達の衣装、ちょっと昔の円谷宇宙人的でした(笑)
「ヒーロー達の活躍を歌って応援しよう」と、まずは仮面ライダー龍騎から!
龍騎の主題歌を歌う松本梨香、更に後ろのモニターでは龍騎のOP画面が!生の歌と
歌にピッタリ合った画面と相まってかっこよさ倍増!
1番を歌い終わったところで、「龍騎カマーン!」と松本梨香退場。
龍騎登場、そこへナイトが襲いかかってきた!
「戦わなければ生き残れない」ライダー同士の戦いに巻き込まれた龍騎の葛藤が
ナレーションで語られます。容赦なく襲いかかるナイトと、攻撃を思い切れない龍騎。
互いに傷つき二人が退場、また松本梨香が登場して歌の続きを歌う!
くわー燃える展開〜とか喜んでいたら、今度は歌っている彼女の後ろに龍騎とナイトが
戦いながら登場!生の主題歌をバックに戦う二人、更に間奏にナレーションが挿入され
戦いを盛り上げていきます!うわ〜涙出るほど格好いいっっ!
龍騎もソードベント、剣を取って戦う二人。曲中で鏡の割れるSEが挿入される部分が
ありますが、その瞬間に合わせて二人の剣がぶつかり合う!あーもう、誰が演出したんだろう
これ〜(;_;) ステキ過ぎる〜(T^T)
剣を奪われ、追いつめられる龍騎。何故かとどめを刺さないナイト、追いすがる龍騎に
対しても答えを示さずに立ち去る…「ライダー同士の戦いの結末は映画館で明かされる」と
ナレーションが被さり、そして後ろのモニターで映画の予告編上映へとつながります。
ホントに凄いなこれ…構成の巧さに感動しました。
次に 爆闘宣言ダイガンダーのキャラクターとその主題歌を歌っているお兄さんが
登場したのですが、寡聞にしてどちらも知りません(^^;)のでここではパス。
突然ギギが現れ、お兄さんの後ろで踊っていたダンサーさん達を襲い始めた!
コスモスが現れてダンサーを逃がし、ギギと戦う。だがコズミウム光線が通用せず、
更に目をやられてしまったコスモスは ギギにもてあそばれ力尽きてしまう!
だがその時、新たなウルトラ戦士が現れた!
ギギを倒してコスモスに駆け寄るジャスティス、コスモスの腕をつかんで拳にぽんと
手を当てる…な、何そのアクションは何〜!?
ジャスティスの正体も謎だがそれ以上にそのアクションの意味が謎〜(^^;)
無意味に
萌えを暴走させてしまいました(^^;) や、私 コスモスにトモダチが出来てホントに嬉しいん
ですよ!コレを語り始めると長くなるので置いておきますが。ジャスティス、コスモスより
頭半分くらい背が低いんですが この二人どういう関係になるんでしょうね。楽しみです。
コスモスとジャスティス、二人力を合わせてギギを倒した!
がっちりと手を組む二人、ナレーション「ジャスティスの正体は1週間後このサンシャインで
明らかになるだろう」と…ジャスティス、ウルフェス出るんですね(笑)
更に「映画で明らかになる」と言葉を継いで、映画予告につなげます。ううむ、上手いなぁ。
コスモス映画予告からハリケン主題歌へ。
番傘を持って登場のダンサーさんを従えて歌う歌手の人。1番はオープニング通りの
映像でしたが、2番以降はちょっとずれちゃってましたね(^^;)
番傘を上手に使っての踊りがステキでした。ハリケンはヒーローの登場が無くて残念…
最後に、今日登場した全ヒーロー、歌手が再登場してご挨拶してステージでのショーは
おしまいです。
場所を移しての握手会、歌手の方々と龍騎、コスモスが登場。
コスモスがとても愛想良くて良かった〜。汗が垂れるのか、お付きの人が手袋を拭いてました。
何も期待せずに行ったのですが、とても豪華でステキなショーでした。
2002.07.21up