仮面ライダー龍騎アイススケートバトル氷上決戦
【期間】 2002.7月20日〜9月1日 【場所】 三井グリーンランド
            お祭り広場特設スケートリンク
【登場ヒーロー】
仮面ライダー龍騎、ナイト
【あらすじ】
アイスワールドのモンスターと戦う龍騎&ナイト!


 また三井グリーンランドが不思議なコトをやってくれました(笑)
 「何故にアイススケートバトル!?」というのが第一印象。おそらく皆様もそうお思いでしょう(笑)
 どんなものだか一目見たくて、はるばる熊本まで行って参りました!

 お祭り広場に設けられたスケートリンクは少々狭目で 暑さのため氷が溶けてプールみたいになっていました。
 開始前におじさんが水をまいたりたまった水を掃き出したりしていましたが、猛暑の中で氷を管理するのは
大変だったことでしょう…お疲れさまでした。


【あらすじ】
 アイスワールドに巣くうモンスター達が、命を得ようと会場の子供達に襲いかかってきた!
      *モンスターはマスクに鎧のオリジナルな悪役さん、戦闘員はショーにセットのアレです。
       戦闘員が明らかに女性なのにもビックリ(^^;)
       最前列の観客にちょっかい出したり帽子とりあげちゃったり、フレンドリーな怪人さん達です(笑)


 子供達を護るために現れた龍騎だったが、モンスター達の素早さについていけず 良いように
やられてしまう。
      *龍騎登場!さーっと現れて、くるくるスピンしてポーズ!ス、スピンって龍騎…(笑)
       なんと言っても驚くのは脚の長さ!膝下が長いよ龍騎!お人形さんみたいだよ!
      *くるくる旋回しつつ会話、戦いも殺陣と言うよりダンスなんですね。音楽に合わせてステップしたり
       すれ違ったり。剣の振り方が面白い(笑)
      *龍騎が翻弄されている様子がダンスで表現されています。氷の表面が水びたしな為か、
       ダメージ表現でも地面に倒れられないんですね。せいぜい膝を着くくらいで。ふむ。


 ナイトも登場し モンスターと戦う!優勢に戦うナイトだったが、二人協力しあえぬまま別れてしまう。
      *龍騎のピンチにナイト登場!剣を片手にくるくるーっとスピン、ぴたっと止まる姿が美しい♪
       ナイトも勿論脚が長ーい!マント翻して回る様子がステキです♪龍騎と違ってスケートでも
       似合うなぁ…何が違うんだろう(^^;)
       こちらの剣殺陣はモロにフェンシング。お国柄を感じさせます。
       そしてこのナイト、やっぱりTV初期のままでちょっとカンチガイ系。ライダー同士で協力など
       出来ない、俺がパワーを得るのが怖いんだろうと龍騎に噛みつきます。
      *龍騎を軽くあしらうナイト、動きがいかにもアメリカン。何て言うか不思議で面白いです、
       北岡センセイに最もふさわしいイメージ。三井ゾルダではなくて、センセイにも登場して
       欲しかったな〜。似合ったろうな〜。

 
 みんなを護るには力が足りない…悩む龍騎。
      *「どうしてなんだ!ライダー同士の戦いの果てに何があるというんだ!」と龍騎、突然
       苦悩の踊りを始めます…あまりのことに笑いを抑えられませんでした(^^;)面白すぎる〜!

      
 龍騎の前に、妖精のおじいさんが現れる。
 龍騎の告白を聞いたおじいさん、妖精の森に行くことを勧める。人を信じる心があればきっと大丈夫…
おじいさんの言葉を胸に、龍騎は妖精の森へ向かう。
      *おじいさん(?)は黒フードにゴムマスク、腰を曲げるたびにバキボキと音を立て 龍騎と二人
       コミカルな踊りを披露してくれました。
      *悩む龍騎、叫ぶと同時にエッジ立てて急ブレーキ。最前列の観客にざばっと水をかけて
       くれます(^^;) 砂かぶりならぬ水かぶりの席です(笑)



 森で遊ぶ妖精達、そこへ龍騎が現れる。
 妖精達は「武器が欲しかったら自分たちについてこい」と龍騎を誘う。妖精の素早い動きに翻弄され、
ついていけない龍騎だったが毎日頑張って追い続ける…
      *外人のお姉さん達が音楽に合わせて踊ったり回ったり、「妖精達の踊り」は夜のアイススケート
       ショーでもやってました。あー、なるほどこういう配役なら女性ばかりのチームでもバッチリ
       ですな。脚本家の方、お見事です!
      *翻弄される龍騎がまたいい味出しています。このコミカルな動きは龍騎ならではですね。
       龍騎、良いキャラです。


 時が過ぎたが、いっこうに追いつけない事に焦る龍騎。そんな龍騎に妖精達が声をかける、
 本当は武器なんてないこと、妖精と追いかけっこをしている内に モンスターと戦えるだけの素早さを
身につけていること。龍騎は知らず知らずの内にパワーアップしていたのだ。
 妖精からカードを受け取り、森をあとにする龍騎…
      *妖精と一緒にくるくるとスピンする龍騎、森に来た当初はスピンする妖精をただ眺めるだけでした。
       台詞以外にも「素早くなった」コトを表現しています。良し。



 一方、ナイトはモンスターに苦戦していた。
 そこへ現れる龍騎、モンスターに戦いを挑む!
      *龍騎&ナイト、モンスター達 計5人でのダンス。
       ステップしつつすれ違ったり、すれ違いざまに斬りつけたりとダンスで戦いを表現。
       斬りつけるSEも音楽に合っていて、BGM(龍騎ED)を強く意識させられます…なのに
       サビの一番盛り上がったところでぶった切って台詞を入れるのはいやん(^^;)


 龍騎とナイト、二人手を組んで戦い アイスワールドのモンスターを倒した!
      *二人同時にベントイン、龍騎はストライクベント・ナイトはソードベント!
       相手に向かってつーっと滑って通過する、「突き」の表現がスケートならではで面白い!
       ナイトのファイナルベントもこれなら表現できるかも…と思ったけど、スピン→突きの表現が
       やっぱり難しいか…これが最善なのでしょう。うむ。


 喜ぶ龍騎だったが、ナイトにあくまでもライダー同士の戦いをやめないと宣言されてしまう。
 それでも、みんなを護るために戦うことを誓う龍騎であった。

                               



【感想】
 ごらんいただきましたように 普通のショーと同じようなあらすじです。
 ダンスにヒーローショーを持ち込んだ「ダンス戦士ソウルマンショー」については以前書きましたが、
今度はアイススケートにヒーローショーを持ち込んでのショーになるわけです。

 基本的にダンスなんですね…手を振って苛立ちを表現する その手の振りや、対峙してからの
位置の移動など、動きが音楽に合っている。
 あと、立ち止まっての会話が出来ないからか みんなでぐるぐる輪を描きながら会話するんです(笑)
そんな些細なこともいちいち珍しくて、大変面白かったです。

 それにしても、こんな奇天烈(失礼!)な企画を一体誰が考えたのでしょう(笑)フィギュアスケートで
演劇をする下地がある、というのは解るとしてもそれをヒーローショーで…演じてらっしゃる方々は
一体どのような気持ちだったろうか、とか考えると夜も眠れません(笑)

 夜のアイススケートショーも見ましたが、それに出演していた男性4人が龍騎やナイトやモンスターを
演じてらっしゃったのだと思うのですが。
 「ヒーローショーとは違うんだなぁ」と思うのは、先ず剣の振り方。フェンシングだったり、手先だけで
振ってたり。
 身振り手振りの様子も非常にアメリカン。カーテンコールで悪役が登場するなんてヒーローショーでは
考えられないですよ(笑)
妖精さん達も、ナイトや龍騎に投げキスしたりヒューヒューとアピールしたり明るい。
 更に、ナイト役の人が観客にちょっかい出したりしてるんですよね(^^;)

 逆に、写真撮影の時。ちゃんと龍騎とナイトが登場してくれます…が、彼ら二人ともずーっと同じ
ポーズだしお客さんに対しても無反応(手を振ったり握手したり一切無し)。
 普通のヒーローショーでこんな反応見たら非常に幻滅しますが、この場合は怒りも幻滅も感じません
でした。ホントに普通のショーとは「違うもの」なんだと。なんというか、非常に興味深かったです。


 冒頭、司会のお姉さんもスケート靴をはいて、よろよろと滑って出てきます。
 意図してかは解りませんが、「アイスワールドに一般人が入るとこういうことになる」という比較になって
大変に良い演出だと思いました。どんなにスゴイ技でも、軽々と演じられてしまうとその凄さが
なかなか伝わらないもの。比較対象を並べるのはなかなか難しい事ですが、こういう形で見せるのは
上手いですね。


 それにしても、ホントに奇抜な発想で大変面白かったです!
 贅沢を言うなら氷上のファムを見たかった!ファムにスケート似合うと思うんですよ、モチーフも
白鳥でバッチリだし!
 龍騎&ファムで、映画版で二人が親しくなっていく様子をやってくれたら面白かったろうな〜。
戦いよりそういう表現の方がアイスダンス向きだと思いますし。

 あ、でもファムを出すと王蛇も出さないとならないか…王蛇にはスケート似合わないですね(-_-;)
 
 戯れ言を並べつつこの項終了です。おつき合いいただきましてありがとうございました。

                                                   2002.09.4up