ダンス戦士・ソウルマン Episode4 激闘!ダンスマイルコロシアム |
|
【期間】 2005年4月〜5月 | 【場所】 東武動物公園 |
【出演ヒーロー】 ソウルマン 【あらすじ】 平和の為のダンスイベントを開催するトッピー。 だがワニガーが再び甦り立ちはだかる! |
![]() |
ポスターは上手に撮れなかったので、垂れ幕の写真を。 ホント、いつもながら凝ってます。 というか主役は誰だ(笑) |
![]() |
トッピーはヒップホップについて勉強していた。 トッピー「犯罪や殺人事件の多い中、ギャング達はダンスに夢中になり、暴力ではなく、ダンスで技を競い合うようになり、やがて犯罪が減少して行った…へー、ダンスの持つパワーってやっぱりすごいなぁ!」 感動したトッピーは、東武動物公園でダンスイベントを開催して、平和な世の中を目指そうと決意する。 だが、エピソード2で死んだはずのワニガーがDJとして甦り、トッピーの邪魔をする! ダンス対決ってホントに死んじゃうのか。驚きました、思っていたよりも怖い対決だったんですね(^^;) |
![]() ![]() |
会場の声にこたえて登場したソウルマン、あっさりとオドルン一族を退ける。 捨て台詞を残して去っていくワニガー。DJ攻撃が無い事を不審に思うソウルマン達だったが、深くは追求しない。 「時代遅れのアフロヘアー」と馬鹿にされ、怒るブルー。そ、そうですか 自慢の髪型でしたか(^^;) ソロパートの無い、5人全員で踊る一曲だけでワニガー退散。ホントにあっさりです。ちょっと残念。 |
![]() |
ダンスの普及は平和につながる。平和の為のダンスイベントをやりたい、とソウルマン達に相談するトッピー。タイトルは、ダンスマイルコロシアム。 ブルー「ダンスとスマイルをかけたのね。平和を願い、ダンスで競い合い、笑顔にしていけるイベントにうってつけのネーミングね!」 せっかくだからと色々企画を考えるソウルマン達、いそいそと準備に取り掛かる… そんな大層な意味があったとは!>ダンスマイル 日本中のダンサーに参加を呼びかけよう!とレッド。ずいぶんおおごとです(^^;) |
![]() |
必殺技の準備が出来なかったと嘆くワニガーの元に、ダンスマイルコロシアムの情報がもたらされる。健全なダンスイベントをめちゃくちゃに破壊してやる、といきり立つワニガー…… |
![]() |
その頃、ソウルマン達もコロシアムに参加すべく、チームに分かれてダンスの企画を練っていた。 まずはレッド&女性陣チーム。 どうしてもやるのか…やだなぁ〜と渋るレッドを、ピンクとブルーが説得する。 ピンク「グリーンとイエローに負けちゃってもいいの?」 レッド「それはイヤだ!俺はどんな勝負だとしても、負けるなんて絶対嫌だ!」 ピンク「出たーレッドの負けず嫌い。ホント典型的なO型よねー」 負けず嫌いの性格を利用してまんまと企画を通した二人、秘密の練習を開始する… やだなぁ〜と情けない声を出して小さくなるレッドが可愛い♪そうか、彼はO型なのか(笑) レッドがこれほど嫌がる企画、お祭りならではのサービスと言われるダンスはこのあと明らかになります♪ |
![]() |
一方、グリーン&イエローチーム。 レッド達に負けたくないから、と無茶な企画を推すグリーンに、やったことが無いし出来るかどうか、とイエローが難色を示す。 グリーン「当たり前田のクラッカーよ!俺様の辞書に、不可能の文字は無い!」 イエロー「でも、アフロアタックは一番覚えるの遅かったやないか。」 イエローの反論をものともせず、突っ走るグリーン… こちらも負けず嫌いさんが突っ走ってます。すんなりと飛び出す死語に会場のお父さんがウケてました(^^;) アフロアタックって そ、そんなエピソード2のネタを引っ張ってくるのはアリなの? |
![]() ![]() |
そしていよいよ、ダンスマイルコロシアム当日。 会場の設営、観客へのテーマダンスのレクチャーと、着々と準備が進められ いよいよダンスマイルコロシアムが開催される! お揃いのスタッフTシャツに身を包んだソウルマンが可愛い♪機材を運んだり、ほうきで掃除したりとかいがいしく働いています。 ピンク&ブルーによるテーマダンスのレクチャー。BGMは「幸せなら手をたたこう」の英語版。可愛いです。このテーマダンス、開演前にも一度指導されますが、開演15分前じゃあまり人が入ってない上にそのあとの出入りも激しいので、ショーの中でもう一度教えるのは合理的と思われます。 |
![]() 1回戦はパラパンダギャルチームvsグリーン&イエロー! コギャルパンダのパラパラに対し、ローラーブレード&ジャンピングマシーンでとんでまわっての グリーン&イエローチームが勝利を収める! コギャルパンダ、唇が紫で怖い(^^;) 青コーナーでパンダチームのダンスを見つめるグリーン達、見事攻撃を耐え切って 余裕の表情です。 懐かしいBGMでとんでとんでとんで…まわってまわって回る二人。器用ですね〜。 |
|
![]() 2回戦はレッドチームvs一般参加のダンスチーム。 流行のマツケンサンバでノリノリのレッドチームだったが、ちびっ子のダンスパワーに敗退してしまう。 レッド「負けた…やっぱり、ソウルダンスにすれば良かったorz」 嫌がっていたわりにはノリノリのマツケンサンバ!出るかな〜と予想してはいましたがホントに出るとは♪ 実はスカイシアターのマジレンジャーGW公演でもマツケンサンバを踊るシーンがあるのです。二日続けてみることになるとは 思ってませんでした(笑) ここの一般参加チーム、東武動物公園のHPで公募していました。まぁ、その段階で勝敗は見えていたんですが(^^;) ちびっ子達のダンスの間、ダメージを受けてるレッド達が可愛かったです♪敗北し、相手にインタビューもせず帰るのは ちょっと大人気なくてよレッド♪ |
|
![]() 3回戦はトントンシスターズvsブラックダンサー。 ついに姿を現した、謎の黒い魂の活躍に大きな期待が寄せられたのだが、トントンシスターズのダンスが社会通念上自主規制すべきと判断され、ブラックダンサーの不戦勝となってしまった。 何も語らず姿を消すブラックダンサー… やった、黒い魂!そうよね、このままオアズケは無しよねと思ったのに踊りもしないで帰ってしまいました……ひーどーいー(;;) トントンシスターズのダンスは武富士のアレです。社会通念云々は、金融会社のCMだから? |
|
![]() |
第4回戦開始…だが、突然DJワニガーが乱入してきた! ワニガーを阻止すべく、レッド、ブルー&ピンクが立ち上がるが、ワニガーのDJ攻撃が炸裂する!BGMを早送り、スロー、逆再生に停止と好き放題にいじられてソウルマン達は翻弄される。リピート再生を繰り返され、とうとう音楽についていけず倒れるソウルマン! ブルー「ダメだわ、とても踊れない!」 ワニガーのDJ技、これは無敵だ〜!音楽に合わせ、ダンスが早くなったり遅くなったりと翻弄される様子が可笑しくて可笑しくて♪ 視覚的に判りやすい技なのも良いですね〜♪ |
![]() |
倒れた3人のもとに、ジャンピングマシーンで足をつって動けなかったグリーン&イエローが駆けつけた! ワニガーの秘密を暴くグリーン。なんとワニガーは、音響さんを買収して曲を操作させていたのだ! 札束を出してみせるグリーンでしたが、色が薄すぎて札束に見えませんでした(笑)うつむく&慌てる音響さんが可愛い♪それにしてもワニガー、金持ちだなぁ。 |
![]() |
トッピー「うそだうそだ!何かの間違いだよね、平和を願う気持ちに賛同してくれたからこのイベントを無償で引き受けてくれたんだよね!」 しょぼんとうつむく音響さん、うなだれるトッピーをワニガーが更にあざ笑う。 平和を望む気持ちは誰だって持っている、自分達はダンスを通して平和を訴える。それがソウルマンの使命だと力強く反論するソウルマン達だったが、ダメージは大きい。 倒れるソウルマン達、ワニガーと戦闘員達が迫る! 音響さんに訴えるトッピー君にホロリとしました…得意がるワニガーに「違うな」ピシリとレッドの一言が突き刺さる、気持ち良い展開です! |
![]() ![]() |
音響さんがワニガーからの賄賂をたたき返した! テーマダンスを会場が踊る、そのダンスパワーでソウルマン達の力が甦る! 力を取り戻したソウルマン達のアフロアタックが炸裂し、再びワニガーを倒した! |
![]() |
ダンスマイルコロシアム、失敗しちゃったなとしょんぼりするトッピーを、ソウルマン達が励ます。謎の戦士、ブラックダンサーについて話が振られるが、仲間の追及にもレッドは語ろうとしない。 レッド「兄さんとの事は、次回 エピソード5で明らかにするよ!」 次のお話へと引きを作りつつ、ソウルマン達は去っていくのだった。 |
![]() |
最後はみんなで手を振って締め。 |
何と言うか、メインのエピソードを外れたブリッジ的なお話でした。
戦隊で言えばちょうど夏休み時期、ストーリーが進まない辺りの話数でしょうか。黒い魂で引きを作ってから
もう10ヶ月近くになります、早く因縁話に持ち込んでください〜。
エピソード3が色々要素詰め込みすぎだったのに対して、こちらは大分シンプルです。足して二で割って欲しい(笑)
物語はシンプルでしたが、その分ダンスが多くて色々盛りだくさんでした。
ダンス対決に比重がおかれたエピソード4、特筆すべきはその登場キャラクターの多さ!
ソウルマン5人、トッピー、ワニガーにオドルン戦闘員4人…が最低限の人数で、更にダンスチームが4名×2組と
ブラックダンサーでのべ20人!
他にもTシャツ着たりコスプレしたりとソウルマン達が着替えているので、ステージ裏はきっと大変だったことでしょう…
最低でも11人(当時ハッピーオンステージでやってたデカレンジャーよりも人数が多かったのでちょっとウケました)、
実際に何人でやってるのかは解りませんが、それでも「着替えの為に時間稼ぎしている」という印象がまったく無い、
自然な構成が良いですね〜。
「次回エピソード5で!」と右手を開いてかざすレッド。
右手がばっちりこちらに向いてます。この時は中央に立って録画していたのでまったく不思議には
思わなかったのですが、左端で録画していたら…
わ、私ですか!?
明らかに中央ではないとこまで右手を引っ張ってこられて大変に驚きました。
まさかねぇ気のせいだよねぇと思っていましたが、15日も私に手のひらが向いていたような…
…き、気のせいです多分(^^;)
さて今度こそ黒い魂!エピソード5、期待してます♪ また夏休みにプールでも、お付き合いしますとも!
終
2005.5.18up